おはようございます。

朝晩には少し秋を感じますね

京都の「五山の送り火」をTVで見ました。お盆に迎えた精霊を再びあの世へ送り出すための伝統行事です。
午後8時頃に点火される「大文字」を皮切りに、5分間隔で「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」が順次点火され、
それぞれ約30分間、京都の夜空を焦がしました。
その起源は定かではありませんが、朝廷や幕府と関わりなく地元の人々によって始められ、
数百年間にわたって民間で受け継がれてきたのだとか。
かつては「い」や「一」、「蛇」、「長刀」などもあったと伝えられています。

1258

user.png tomikoko time.png 2024/08/18(Sun) 06:57 Home No.1258
Re: おはようございます。
京都の送り火ですね。
かつて出かけたのよ 懐かしく思い起こしてます。
暑い中 お盆も過ぎましたね。
いつまでも暑さ続きます 

きょうも ガンバ!!
user_com.png バード time.png 2024/08/18(Sun) 08:28 No.1261
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -