Я тут новичок
Простота использования тепловизоров делает их доступными даже для новичков.
Here is my web blog: http://chunjo.kr/bbs/board.php?bo_table=6_3&wr_id=145232
Here is my web blog: http://chunjo.kr/bbs/board.php?bo_table=6_3&wr_id=145232
おはようございます。
寒い日が続いていますね。
明日と明後日はだるまさんマークになっていますが初雪が降るでしょうか。
今年の漢字は金になりましたね。
オリンピックで金メダルを取ったのや金にまつわる政治のごたごたが採用された様ですね。
物価もどんどん上がりますのでこれもおかねに関係がありますね。
今日も先日行った一宮の林屋住宅の紅葉のお届けです。
お庭に真っ赤に色付いた大きな木があって今年初めてあの様な美しい紅葉が見れました。
明日と明後日はだるまさんマークになっていますが初雪が降るでしょうか。
今年の漢字は金になりましたね。
オリンピックで金メダルを取ったのや金にまつわる政治のごたごたが採用された様ですね。
物価もどんどん上がりますのでこれもおかねに関係がありますね。
今日も先日行った一宮の林屋住宅の紅葉のお届けです。
お庭に真っ赤に色付いた大きな木があって今年初めてあの様な美しい紅葉が見れました。
わたりの散歩は2
おはようございます
週末にかけて又一層寒くなりますね~
寒暖差が激しいこの頃です
♪ まっかだな まっかだな
つたの葉っぱが まっかだな
もみじの葉っぱも まっかだな
沈む夕日に 照らされて
まっかなほっペたの 君と僕
まっかな秋に かこまれている ♪
心の中で歌ってね
週末にかけて又一層寒くなりますね~
寒暖差が激しいこの頃です
♪ まっかだな まっかだな
つたの葉っぱが まっかだな
もみじの葉っぱも まっかだな
沈む夕日に 照らされて
まっかなほっペたの 君と僕
まっかな秋に かこまれている ♪
心の中で歌ってね
アオジ・・・
バードさん(*´_●`)ノ(*´_○`)ノ(*´_●`)ノオハオハオハ♪・・・
今日も良いお天気に恵まれていて、嬉しい事ですね。!(^^)!
今日の貴女の背骨の痛みは如何ですか?お天気の加減により、痛み具合が違ってくる様ですから・・・私も雨になる前には足の痛み具合がちがうので、天気予報を足の痛みで分かっていることが多いですから。
退屈だとは思いますが、くじけずに、リハビリを頑張って1日でも、早く、もとの元気な姿に戻って下さいね!(^_-)-☆
今日も良いお天気に恵まれていて、嬉しい事ですね。!(^^)!
今日の貴女の背骨の痛みは如何ですか?お天気の加減により、痛み具合が違ってくる様ですから・・・私も雨になる前には足の痛み具合がちがうので、天気予報を足の痛みで分かっていることが多いですから。
退屈だとは思いますが、くじけずに、リハビリを頑張って1日でも、早く、もとの元気な姿に戻って下さいね!(^_-)-☆
わたりの散歩は2
こんにちわん∪^ェ^∪です
こんにちは!
今日は曇りではっきりしない日で最高気温は10℃寒いですね。
今年は交通安全の支部長で年末に騙されて高額の被害に会わない様に気を付けて下さいと会合がありました。
段々手口も巧妙になって来て年寄りは特に騙されてしまうので気を付けなければいけませんね。
家の中へ入れたら中をよく見て行くので入れない事ですね。
先日 一宮にある旧林家住宅の紅葉を見に行って来ました。
ここは江戸時代に美濃路起(おこし)宿脇本陣を務めた所で
今は一宮市尾西歴史民俗資料館になっていて建物は国指定有形文化財に指定されています。
ここへは初めて行きましたが紅葉は綺麗でいい所でした。
今年は交通安全の支部長で年末に騙されて高額の被害に会わない様に気を付けて下さいと会合がありました。
段々手口も巧妙になって来て年寄りは特に騙されてしまうので気を付けなければいけませんね。
家の中へ入れたら中をよく見て行くので入れない事ですね。
先日 一宮にある旧林家住宅の紅葉を見に行って来ました。
ここは江戸時代に美濃路起(おこし)宿脇本陣を務めた所で
今は一宮市尾西歴史民俗資料館になっていて建物は国指定有形文化財に指定されています。
ここへは初めて行きましたが紅葉は綺麗でいい所でした。
イタチを・・・
バードさん、コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ・・・
今日は朝のうちは晴れ間が見えていたのに、お昼を過ぎたこの時間はどんよりとした空模様です。
近くのベニマシコの撮影に出掛けたいと思っていたのに、こんなお天気では寒くて、耐えられそうにもありませんから、思案中です。
貴女は胸から背中にかけてぐるりと接骨の防備をしているのでしょう?身動きが大変だけど、手術の御蔭で多少の痛みからは逃れられているのかしら?日増しに痛みから解放されたら嬉しい事だよね?
良く日にち薬というのだから、気長にリハビリ頑張って下さいね。
後で、あの時は「コノンナだったんだよ」と笑い話が出来る日が来ることを願ってるよ!
今日は朝のうちは晴れ間が見えていたのに、お昼を過ぎたこの時間はどんよりとした空模様です。
近くのベニマシコの撮影に出掛けたいと思っていたのに、こんなお天気では寒くて、耐えられそうにもありませんから、思案中です。
貴女は胸から背中にかけてぐるりと接骨の防備をしているのでしょう?身動きが大変だけど、手術の御蔭で多少の痛みからは逃れられているのかしら?日増しに痛みから解放されたら嬉しい事だよね?
良く日にち薬というのだから、気長にリハビリ頑張って下さいね。
後で、あの時は「コノンナだったんだよ」と笑い話が出来る日が来ることを願ってるよ!
おはようございます。
寒くなってきましたね
フジテレビ朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」などでキャスターを務めた小倉智昭さんが9日に死去しされた。
77歳。死因は「膀胱がん」だったとか・・・・・合掌
所属事務所は「2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきました。2018年に膀胱を全摘出したものの、2021年に肺に転移。根治を目指し様々な治療を行ってきましたが、2023年に腎盂(じんう)がんが見つかり同年12月に左腎臓を全摘出しました」と長きにわたる闘病を明かした。
今年の9月には元気な姿を見たのに・・・寂しくなりました。
フジテレビ朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」などでキャスターを務めた小倉智昭さんが9日に死去しされた。
77歳。死因は「膀胱がん」だったとか・・・・・合掌
所属事務所は「2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきました。2018年に膀胱を全摘出したものの、2021年に肺に転移。根治を目指し様々な治療を行ってきましたが、2023年に腎盂(じんう)がんが見つかり同年12月に左腎臓を全摘出しました」と長きにわたる闘病を明かした。
今年の9月には元気な姿を見たのに・・・寂しくなりました。
わたりの散歩は2