ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
散歩
今日は♪~~

庭の紅梅も白梅も咲き始めましたよ・・・・(#^.^#)

昨日までの雨は止みましたが、曇り空です。
気分も憂鬱になりがちですから、公園に
散歩に出かけます。・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。

2555

user.png たまちゃん time.png 2025/03/06(Thu) 14:01 Home No.2555 [返信]
Re: 散歩
お天気も回復、
明日からは気温も上がり春めいてくるようで・・・
草花も芽吹いてきてますね。
ただ花粉にはなやまされますが (´;ω;`)ウゥゥ

女性が牧場に〰二丁拳銃みたいで格好いいね。
user_com.png バード time.png 2025/03/06(Thu) 16:13 No.2558
おはようございます。
段々元気になりました

山火事の発生から、今日で一週間・ようやくの雨に雪・      一日も早く、全面鎮火してほしいものですね。

本年2025年の啓蟄は、昨日3月5日から3月19日までです。
啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、
冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
啓には「開く」「開放する」などの意味があり、蟄には「虫などが土の中に隠れて閉じこもる」という意味があります。
虫という漢字はもともと蝮をあらわす象形文字で、昔は昆虫に限らず、蛇や蜥蜴、蛙なども虫と呼ばれていました。

宝塚にも、もうスグに温かな春がやってきます。

2551

user.png tomikoko time.png 2025/03/06(Thu) 06:55 Home No.2551 [返信]
Re: おはようございます。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
お天気回復 朝日が眩しいわ。
啓蟄ですか 春は診な活き活きですね。
ありがとう だんだん回復 ですから^^^

何時も色々教えていただき (人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/03/06(Thu) 10:06 No.2554
わたりの散歩は2
おはようございます。
肌を刺すような冷たい「風」が吹いていますよ
暫く星空を見ていませんね~

お向かいの「しだれもも」が開花し始めました
ガラス越しで楽しんで居ますよ

2550

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/03/06(Thu) 04:39 No.2550 [返信]
Re: わたりの散歩は2
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
お天気回復 朝日が眩しいわ。

あちこちいろんな花が咲き 鳥ともども 嬉しい春ですね。
user_com.png バード time.png 2025/03/06(Thu) 09:01 No.2553
コハクチョウ・・・
バードさん、(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゚☆]・・・
今日は冷たい雨に成りましたね。でも、雪よりはマシですが…岩手市の大船渡市三陸町の大火災には大雨が降ってほしいと思っていますが・・・
津波で家が流され、高い山の方が安全だと建てた家が今度は火事の被害で焼失したという受験生の男子のお宅の事を知り、何というお気の毒な事だろうと胸が締め付けられました。私の2度あることは3度ある・・・の例え道りに3度の転倒で肋骨3本を痛めた事など彼らの事に比べたら、爪の垢くらいの事でしょうね?
先日から体調が悪く吐き下しを何10回も体験したので、今日も自宅待機をしていました。お蔭?で体重が2キロ減りましたが、又、直ぐに元に戻ることでしょう。
バードさんが骨折で苦しんでおられる頃、滋賀県の長浜に連れて行っていただき、撮影したコハクチョウも今頃は優雅な旅をしている事でしょう!

2547

user.png ささゆり time.png 2025/03/05(Wed) 19:00 No.2547 [返信]
Re: コハクチョウ・・・
一斉に飛び立つ所を撮りたかったのに、油断していたので、ダメでした。

2548

user_com.png ささゆり time.png 2025/03/05(Wed) 19:05 No.2548
Re: コハクチョウ・・・
辺りの様子が春めいてきましたね。
春はそこまで~~~~
体調 気を付けて下さいね
頑張るあなたのこと 無理なさッては それこそ寝込むと大変。
今日は 如何ですか。

ワッ コハクチョウ 格好いい!!
今年は北帰行も見ずに終わるわ (´;ω;`)ウゥゥ
いいね やッぱ 何回見ても魅力ある 大好き。
それに良く撮れてる グウ (^^♪
お届け(人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/03/06(Thu) 08:58 No.2552
I am the new girl
Шины оптом – выгодное решение для бизнеса!

https://opensourcebridge.science/wiki/User:DeannaPerson878
こんにちわん∪^ェ^∪です
朝起きたら屋根にうっすら雪化粧、でも雨なのですぐに溶けました。
大船渡も雨と雪だそうですから山火事が鎮火すると良いな~と願っています。
御天気の時に写した木瓜の花が咲きだしていました。

2542

user.png 力丸ママ time.png 2025/03/05(Wed) 15:05 Home No.2542 [返信]
Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
こちら雨の一日です。
明日はお天気になるようですが・・・
山火事も二日続きの雨で 治まることを祈ります。 

素敵な色の木瓜 (人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/03/05(Wed) 16:17 No.2546
おはようございます。
今日も雨が降り続いていて寒いですね。
東京では雪が降った様で3月になってからこの様に寒いのは異常ですね。
近所の梅は少し咲き出していますが雨では寂しい様子です。
雨が沢山降って大船渡の火災が鎮火します様に祈っています。

1日の日に快晴のお天気でしたので河川環境楽園へ早春のお花を見に出掛けて来ました。
節分草が今までで見た中で一番沢山咲いていて嬉しかったです。
ネットで覆われて大事に育てられていました。
このお花は可愛らしい繊細なお花で好きですね。
福寿草もまだまだ元気に咲いていましたので次回にお届けします。

2538

user.png fumiko time.png 2025/03/05(Wed) 08:50 Home No.2538 [返信]
Re: おはようございます。
雨の朝になりました。
明日も雨のようですね。
山林火災に恵みの雨になるよう 祈ります。

セツブンソウ 素敵!!
河川環境楽園には四季折々の花が咲き 良いところですね。
当分 出かけられないから セツブンソウお届け 嬉しかったわ。
(人''▽`)ありがとう☆
user_com.png バード time.png 2025/03/05(Wed) 09:01 No.2541
おはようございます。
心配された関東での雪は、昨夜(4日)から雪の範囲は、東京都心で1センチなど南部の市街地でも積雪を観測しました。
ピークは過ぎつつありますが、朝の通勤や通学の時間帯、雪による交通の乱れに注意が必要です。

まだ大船渡市の大規模山林火災は、市の面積の8%が焼失し、発生7日目の4日も延焼が続いています。
焼失面積は前日から500ヘクタール増えて約2600ヘクタールに拡大しました。
何とか今日の雨も加わって、鎮火すると良いですね

3月弥生も、トランプ関税戦風や、事件の多いスタ-トです。

2536

user.png tomikoko time.png 2025/03/05(Wed) 07:51 Home No.2536 [返信]
Re: おはようございます。
雨の朝になりました。
明日も雨のようですね。

山林火災に恵みの雨になるよう 祈ります。
user_com.png バード time.png 2025/03/05(Wed) 08:55 No.2540
わたりの散歩は2
おはようございます。
霧雨の朝です・・・雲も一面に広がっているようで
寒さはありませんよ
この雨が「山林火災」を消してくれる事を願っています

海の中の「弘法さん」も「鎮火」を
祈ってくれている事でしょう。「トビ」もかな?

2535

user.png ふ~ちゃん time.png 2025/03/05(Wed) 04:43 No.2535 [返信]
Re: わたりの散歩は2
こちらも雨の朝になりました。
雨は明日まで続くようですから~~^

山林火災に恵みの雨になるよう 祈ります。
user_com.png バード time.png 2025/03/05(Wed) 08:52 No.2539
白梅
今日は♪~~

昨日のひな祭りの日には、我が家ではちらし寿司を頂きました。
流石に蛤のお吸い物とはいきませんでしたね・・・(*^-^*)

朝から雨が降り続いています。
気温が上がらないようですね。
白梅が咲き始めましたよ・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けします。

2532

user.png たまちゃん time.png 2025/03/04(Tue) 16:09 No.2532 [返信]
Re: 白梅
もう一枚お届けしましょう

2533

user_com.png たまちゃん time.png 2025/03/04(Tue) 16:16 No.2533
Re: 白梅
ひな祭りにチラシ寿司は どこでも定番ですね。
毎年作ってくれた母のチラシ寿司を 懐かしく思い起してます。
母が旅だってもう 何年になるやら~~~
今朝は雨になりました。

これくらいの美人 この頃は見かけますね。
美しい女性が  多くなりました。
user_com.png バード time.png 2025/03/05(Wed) 08:46 No.2537
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -